今日は古川黎明中の適性検査の日でした。
朝イチで保護者全員に連絡し、体調面など確認させていただきました。
午後、受検が終わった生徒から連絡がありました。
作文はどうやら問題的中したらしく安心しました。
塾では、多様性、異文化、他者との違いを認める、といったテーマを作文の題材をよく取り上げてきましたが、ここはほぼ狙い通りでした。
面接も想定の範囲内でした。
昨年から、高校受験の新傾向問題にも出始めていた「環境」に関連したものが出たので、やはりトレンドを意識していると感じました。
肝心の過去問ですが、6〜8割は解けるくらいには仕上げてきていたので、後は結果を信じて待つことにします。
※まだ面接が終わっていない時間帯ですので、具体的な試験内容については書かないようにしています(これを書いている時)。
とにかく、生徒たちには「本当にお疲れ様でした!」と言いたいです。
それから、保護者の皆さんも本当にお疲れ様でした。
結果が出るまではどうしても落ち着かないかとは思いますが、今日はゆっくり休んでもらえたらなと思っています。