記憶するのって簡単!?
昨日、授業の冒頭、暗記のコツを生徒に指導しました。
いわゆる「記憶術」です。
とりあえずやり方をパッと教えてすぐ、無作為に並べられた言葉を数十個覚えてもらい…、
その後、覚えた言葉を隠して解答してもらいましたが、、、
ほぼ全員正解!
1人だけ1問ミスでしたがご愛敬😀
オンライン授業でしたので直接近くにはいなかったわけですが、それでもみんなが、自分自身に驚いていたのはしっかり伝わってきました😁
記憶に紐づける意識
記憶術は意外と簡単で誰にでも身に付けられるものになります。
単純にやり方を知らないだけ。
だから例えば「暗記は苦手」「私は頭が悪いから覚えられない」というのはどちらかというと思い込みが先行している場合が多いです。
今回の授業を通じて、暗記は練習で克服出来る、ということをもっと知ってもらえたらいいですね。
学校でも、いかに記憶に紐づけて授業を受けることが大事か、というのも今回感じてもらえたのではないでしょうか?
あくまで遊びだったのですが思ったより反応悪くなくてやって良かったです。
その後普通に授業に入りました。