音楽発表会の舞台裏(バックヤードツアー?w)

音楽発表会終わりました!

2019年11月3日。

岩出山文化会館(スコーレハウス)でカラフル学舎の音楽発表会が開催されました。

出演した生徒の皆様本当にお疲れ様でした。

ご来場いただきました多くの皆様にも心より感謝申し上げます。

おかげさまで、今年も無事終えることが出来ました。

1日の流れ

ピアノ教室は石川先生が担当しているカラフル学舎。

では、塾担当の代表加藤は、発表会当日どんな動きをしていたのでしょうか?

誰も興味がないかもしれませんがw、私の1日の流れを追いながらバックヤードツアー的な感覚を感じてもらえたらなと思っていますwww

はじめにお断りしておきますが、あまり興味がない人にとっては全然おもしろくないかもしれませんw

でも、記録的意味合いとしても残しておこうかなと思っています。

自宅〜岩出山文化会館

  • 7:00 起床
  • 9:30 発表会の流れを打合せ
  • 10:30 発表会のプレゼントを車に積み込み(事前に用意していた)
  • 11:00 自宅出発
  • 11:15 ケーキ屋さん到着 プレゼントと一緒に渡すお菓子(予約済)引き取り
  • 11:45 お弁当屋さん到着 スタッフのお弁当(予約済)引き取り

お弁当は予約していたが、お弁当屋さんに何かしらのトラブルがあり引き取り時間を大幅に過ぎて(1時間くらい待った)焦りました。トラブルはつきものです。余裕を持って出発して良かった・・・。とはいえ、ここから一気にタイトに。

岩出山文化会館〜開場

  • 13:00 岩出山文化会館到着
  • 13:05 スタッフに弁当届ける
  • 13:10 受付設営
  • 13:15 急きょ折り込む事になったチラシをパンフレットにはさむ
  • 13:25 リハーサルチェックと開場時間の調整
  • 13:27 ピアノの蓋の開け方を確認

受付の準備を急ピッチで行いました。スタッフ全員、ぎりぎりまで調整していました。岩出山文化会館のピアノはスタンウェイのコンサートグランドですが、家1軒買える値段がすると聞かされていたので、蓋の開け閉めひとつするにも緊張感がありました。

開場〜開演

  • 13:30 ロビーに集まっていた方々にご挨拶「この度はご来場いただきまして・・・」のあと開場
  • 13:45 アナウンス打合せ最終チェック(名前の読み方、欠席者、休憩の長さ等)
  • 13:50 受付に戻る
  • 13:58 開演時間定刻で行くか全体確認
  • 13:59 会場入口の扉を閉める
  • 14:00 定刻開演

開場入りしてから、アナウンス担当時間が予定より大幅に増えましたが、スタッフが進行上の注意点や名前に振り仮名をつけてくれていたりしていたので慌てず対処することが出来ました。

開演〜第一部終了

  • 14:00 第一部スタート カメラ撮影
  • 14:05 受付に戻る
  • 14:10 楽屋で食事
  • 14:11 アナウンス練習
  • 14:13 舞台袖に集まる子どもたちの整列
  • 14:15 カメラ撮影

お腹が空いたのでごはんをとりあえず口に入れて、そのあとはあっち行ったりこっち行ったりしていました。

第二部〜アナウンス一旦終了

  • 14:30 第二部スタート アナウンス担当
  • 15:00 ピアノの蓋の高さを低く調整 
  • 15:05 ピアノの蓋の高さを元に戻す
  • 15:14 進行状況見て休憩時間を10分か15分か相談し10分とした
  • 15:15 休憩のアナウンス
  • 15:20 場内アナウンスがロビーに聞こえないことが判明
  • 15:21 スタッフにロビーに行くように指示 スタッフ戻り次第演奏再開という段取り
  • 15:25 演奏再開
  • 15:50 第二部終了に合わせアナウンス一旦終了 カメラ撮影に戻る

生徒に合わせてピアノのイスの高さを毎回変える、ピアノ演奏者の楽譜がピアノに設置されている、演奏者が舞台袖にスタンバイ完了している、という動きをチェックしながら名前を読み間違えないように進行するのが難しかったです。あと、照明が暗い状態でピアノの蓋の高さを調整するのが、思いの外難しかったです。

プレゼント準備〜動画作成)

  • 16:10 プレゼント準備
  • 16:20 楽屋で食事
  • 16:25 受付周り片付け
  • 16:30 全体合唱に合わせピアノ移動
  • 16:35 アナウンスに戻る
  • 16:40 再度ピアノ移動
  • 16:45 全体撮影の様子をカメラで撮影
  • 16:50 閉会のアナウンス終了と同時に受付移動
  • 16:51 動画編集アプリで動画作成
  • 16:55 受付で動画流す

急きょ、ピアノの場所を変更する事になり、暗転対応、移動用の機材準備など、舞台袖は慌ただしかったです。でも、その慌ただしさを演奏者には気付かれないように息を殺しながら動くのが大変でした。肩で息はしていましたがw 動画もアプリでさっと作って荒く編集したものを流しました。

終演〜撤収

  • 17:00 観客送り出し
  • 17:15 受付片付け ステージ片付け 車に花の積み込み
  • 17:30 スタッフに挨拶し撤収

毎年、帰りの車にステージに置いた花を積み込みます。そのため、車の中が花の香りでいっぱいになります。「ああ、今年の発表会も終わったんだな」と感じる瞬間です。今年もいい香りでした。

ざっと書いてみましたが、いかがだったでしょうか?音楽発表会の舞台裏はこんな感じでした。

ここで終わればいいのですが、まだこの日は続きがありましたw

番外編 カラフル学舎穂波教室〜ごはん

  • 18:20 カラフル学舎穂波教室到着
  • 18:25 花の飾り付け
  • 18:30 高校生の学習コンサル(保護者面談もありました)
  • 20:30 学習コンサル・保護者連絡等終了
  • 20:45 翌日のボランティア勉強会の準備
  • 21:00 塾関係者の打合せに合流(という名の飲み会w)

紅葉が見頃の鳴子から帰る車で渋滞していて、18時を過ぎて到着しました(普段なら20分掛からない距離)。その後面談や学習カウンセリングを3件行いました。みんな高校生。そのうち2名は大学受験生。それぞれが抱えている問題を改めて洗い出し、11月をどう乗り切っていくかについて協議しました。翌日にボランティア授業を開催する予定もあったので、その準備も並行して行いました。

いろいろあった1日でした。どの瞬間も、目の前にいる生徒たちにしてみたら真剣勝負だったと思うので、こちらも全力で取り組ませていただきました。

次の日の朝9時、ボランティア勉強会には間に合ったので、良かったですw